ごあいさつgreeting
未来のために 廃棄ゼロの世界へ
To the world of zero waste for the future

代表取締役佐藤 昌永
ここ近年、廃棄物処理に関する事件や事故が頻発し、廃棄物処理業者に対する
信頼性が低下する中、企業の皆様が、何を基準に委託先を選択すべきかを苦慮さ
れるケースが、多々見受けられます。
弊社をはじめ、大多数の廃棄物処理業者は、お引き受けした廃棄物を適正且つ安
全に運搬・処理させていただいており、一部の心無い廃棄物処理業者によって、行
政及び廃棄物処理業界全体の信頼性が低下したことは、誠に遺憾です。
今後は、業界に対する信頼を取り戻すため、業界全体で適正処理を第一に考え、
企業様と廃棄物処理業者の双方が処理内容を適正に管理し、透明性を持った関係
を構築することが信頼につながると考えます。
弊社は今後とも「お客様にとって本当に利益のあるサービスとは何か」を念頭に、
環境の最前線に携わる企業だからこそ実現できる、廃棄物の新たな価値を創造し、
「循環」への架け橋となることで、「廃棄物が地球に豊かさを与える新しい循環型社
会」に向けて、企業の皆様をサポートさせていただきます。
「廃棄物が地球に豊かさを与える新しい循環型社会」を目指す。
これがわたしたち中部クリーンシステムの使命です。
経営理念management philosophy
未来に向けた「循環」への架け橋
私たちは廃棄物が地球に豊かさを与えられる社会に向かって、
企業・行政・個人への積極的なアプローチをもとに循環型社会に向けた「架け橋」となります。
方針philosophy
- ・徹底したコンプライアンスの順守
- ・社会貢献から生まれる地域との共生
- ・透明性を持った取引
- ・安心と信頼をもとにしたサスティナブルカンパニー
- ・公正且つ適正な情報公開